2017年7月8日土曜日

流山!”○号公園”の謎に迫る^^;【ネーミングルールを推測してみました】

桜の花びらでお化粧した「南流山3号公園」のシンボルさま

流山市内をブラブラしていると”変わってるなぁ(あくまでも個人の視点です^^;)”と思うのが公園の名前の付け方。

『✕✕ 公園』(✕は地名、○は数字)というのを全域で見かけるんですよね^^;

昔から流山にお住まいの方からは”何が変わってるん??”って逆に聞かれそうなので、そのココロを説明しますと・・・^^;

公園の名前って一般的には「✕✕公園」とか「(植物の名前)公園」とかが多くて、同じ地域に複数公園がある場合でもせいぜい「✕✕第一公園」とかだろうなぁ・・・という感覚でございまして”【○号公園】って名付けは【号】っていうのがすごく嚴めしいな!”って感じるわけでございます^^;


で、そんなことを思うと調べたがるのがワタクシのメンドクサイ性分なのですが、さすがの流山市も公園の名付けルールまではネットに載せてくれてないようで直接的な解説を探すことは挫折^^;

そ~なると周りから固めていって推測するしかないんですが、いろいろ見てるうちになんとなくルールが推測できました^^;


まず、ワタクシたちが街中で見かける公園というのはほぼ3種類(特殊なものは除く)に分けられるそうで・・・・(wikipedia 公園の項から
街区公園(従来は児童公園と称した/0.25haを標準とする公園)
近隣公園(2haを標準とする公園)
地区公園(中央公園とされることが多い/4haを標準とする公園)
の3つがあるそうです。

で・・・流山市の場合、この区分けをネーミングでしっかり分けてるようで、地区公園は「南流山中央公園」や「東深井地区公園」、近隣公園も「三輪野山近隣公園」とちゃんと名前で区分が分かるんですよね^^;

三輪野山近隣公園~GoogleMapから
東深井地区公園~GoogleMapから


そう^^;ここまで書くと察しの良い方はおわかりと思いますが

流山の『✕✕ ○号公園』っていうのは、街区公園につける名前なんですね(*´∀`*)

『✕✕ ○号公園』って名前だったら、遊具とかもある街区公園と思って良いと^^;(多分、街区整理の時にルールに従いネーミングしている)
すごい律儀というか街の性格が表れてますね^^;

ちなみにこの『✕✕ ○号公園』という呼び方、流山だけでなく全国でもいくつかの自治体は同じようにネーミングに「号」を使用してるようでございます^^;(流山と同じネーミングルールかはわかりませんが^^;)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

<こんな記事も書いてます(。・_・。)>


<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

0 件のコメント:

コメントを投稿

励みになりますので、ご意見・ご感想お待ちしております!