ラベル 江戸川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 江戸川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月21日火曜日

松戸の西に壁がある②【埼玉側の計画にあった三郷~松戸の橋】

先週の投稿(コチラ→松戸の西に壁がある)で”松戸~三郷間”に橋が欲しいと書いたのですが「これだけ人口密集してて橋を計画しないのもおかしいなぁ??」という気持ちが捨てきれませんで・・・自分の街(=松戸)じゃなくて、お隣の三郷市の資料をググってみましたら・・・

あるじゃないですか^^;三郷~松戸間の橋の計画
【(仮)三郷東西線】


上の地図から松戸市側の接続場所(流山街道)を推測すると【栄町西交差点】から流山寄り、ラーメンの「しゃかりき」や「トヨタネッツ店」があるあたりですね。

この道路、現状計画では江戸川を越えた後、「新和あじさい橋」あたりを通り、298に接続。その後、戸ケ崎1丁目あたりで中川を渡り、八潮駅南口周辺に至る予定のようです。

イメージが掴みたかったので、松戸を含んだ地図に三郷市の計画図から橋の予定位置をざっくり書き込んでみると・・・
(仮)三郷東西線を松戸を含んだ地図の上に置いてみた
大体、このあたりを予定か??


開通したら便利そう!
298へのアクセスが非常に良くなりそうです^^;

気になるのは松戸市側の計画(松戸市 都市計画図)に、この道路との接続予定がまったく記されてないことなんですが、この辺行政やら政治家の皆さんの大人の事情なんでしょかね???(信頼できなくなりますなぁ^^;)


と思いきや・・・・
更に細かくググてみったら・・・
【松戸市都市マスタープラン(1999年)】で既にこのルート松戸市側も予定しているんですね^^;(なんで都市計画図に記載しないのか疑惑は深まるばかり・・・)

都市計画3.3.6号(常磐線の馬橋陸橋の道路)が延長されて三郷とつながってます^^;
なんかもうね・・・・大人の事情いっぱいありそうで嫌だなぁ^^;
そういえば、馬橋陸橋なんであんな土地に余裕持って架けてるんだろうって思ってましたが、こういう予定なわけですね。

まぁ、馬橋陸橋~流山街道間は、家が建て込んじゃって早々に道路を作るのは無理でしょうから・・・

とりあえず、流山街道から298号まで
早急に繋げてくれないですかね^^;



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ

<スポンサーリンク>

2017年3月17日金曜日

松戸の西に壁がある【もう1本ぐらい橋がほしい】


改めて松戸市の地図をGoogleマップなんかで眺めてみると、西側は江戸川であり市全体から見れば下流側3ヶ所(上葛飾橋・葛飾橋(298側道含む)・新葛飾橋)しか橋がかかってないことにびっくりしたりします^^;

このエリア光栄にも「千葉都民」と呼ばれますが
その東京方面に江戸川という壁があるのも同じですね^^;


「西側にトランプ大統領の公約でもあったっけ?」って思っちゃうほどですが、もっと広域で見ても、ワタクシたちが東京方面に行こうとすると感覚的には似たようなサイズの川として「荒川」がありますが、荒川は2kmを空けずに橋がかかってるのに対して、江戸川はその半分以下なんですよね。

これはある程度は特殊事情(荒川は大正期に開削された人工河川)があるにしても、荒川は両岸とも東京都、江戸川は東京都(埼玉県)⇔千葉県って理由が大きいのではないかと^^;(荒川も対岸が埼玉になるといきなり橋が少なくなる)
つまり役所の調整が大変だから、なかなか橋を架けてもらえないですよね^^;



松戸に話を戻すと、一番上流に掛かってるのが「上葛飾橋(元有料橋)」。
それより上流は松戸を離れて流山市の流山橋になるわけですが、この間4km以上^^;
さらに流山橋、渋滞が恒常化しておりまして混んでると1時間ぐらい橋渡るだけでかかったりするんですよね。

さすがにこれは酷いって事で流山橋の上流(旧東葛病院あたり)に三郷流山橋(仮称)が計画されてますが、松戸市から見るとちと遠い^^;


ココに橋がほしい^^;

お願いだから埼玉県(三郷市)と協調して都市計画3.3.5号線を延長し江戸川に架橋、三郷中央駅(298号)あたりまで繋げてくれないかなぁ^^;

6号~流山街道間は用地買収とか大変そうだから、橋だけの先行開通でも!
ちょうど今、毎日名前を連呼して声を枯らしてる4人のおじさんたち。公約に如何ですか??^^;
埼玉県や国と調整してくれたら「仕事のできる人だなぁ」と思われますよ^^;(自分のお金上手に使うのはあたりまえですから)

埼玉県知事さんや三郷市長さんも、松戸市にはSCも映画館もないから、橋がかかれば48万人が喜んで、三郷・越谷のレジャー施設にかけつけますよ^^;


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ

<スポンサーリンク>

2017年3月6日月曜日

あれ???菜の花がない!?!?【流山市 江戸川土手】

以前の記事で『流山の花咲翁』の話を紹介しましたが、”今年もそろそろ菜の花咲きだしたかな?(今年は他の花も早めに咲いてるみたいだし)”と週末に江戸川土手に様子を見に行ってまいりました^^;

TX鉄橋~流山橋の菜の花(2017年)
ワタクシは、新松戸に住んでますのでTXの鉄橋辺りから土手沿いにテクテク歩いていきますと、TX鉄橋から武蔵野線鉄橋・流山橋までは、まぁほどほどに育ち咲き始めておりましたので”おぉ、いい感じだね!でも、これぐらいはまだ序の口!これからがすごい!”とかおもって流山橋を超えましたら・・・・

菜の花がない!!!!!!!
<なぃ~なぃ~なぃ~~~←心の中のエコー>

2017年3月6日の江戸川土手(矢河原の渡し跡周辺)
一面見渡す限りの菜の花だった場所に菜の花がないんです。
あるのは枯れ草と・・・探すとポツンポツンと小さな菜の花が咲いてたり、咲いてはいないけど菜の花らしき草があるんですが・・・・あの見渡す限り蛍光色の黄色だった風景はかけらもないわけです??
2015年3月22日の江戸川土手(矢河原の渡し跡周辺)
”時期を間違ったのかな?”とも思いましたが、TX鉄橋あたりは一番最初の写真のごとく咲いてますし、上の2015年の写真もデータを見ると3月22日・・・”あと15日あまりで、いきなりニュッっと生えて咲くものかなぁ?”と不安にかられます。

ネット情報を検索してみると「第6回流山スプリングフェスタ~菜の花まつり~」の告知(但し、流山商工会議所のでなく他Web)も出ているようですが、ちょっと心配です・・・(菜の花まつりは4/9ですからあと1ヶ月はありますが・・・)

以前は常磐道辺りまで一面に続いていた菜の花・・・
もう、今年は見れないのでしょうか?


<3月7日 追記>

FBの詳しい方のご教授で
流山橋を境に菜の花の品種が違うため
流山橋以北はまだ花が見られないことが判明!

ご説明によると、TX鉄橋~武蔵野線鉄橋は【セイヨウカラシナ】、流山橋~旧東葛病院周辺までが【セイヨウアブラナ】(それ以北はまたセイヨウカラシナらしい)ということです。

つまりワタクシがTX鉄橋周辺で咲いてるのを見た(今咲いてる)のは、セイヨウカラシナ。「菜の花がない」と騒いだのはセイヨウアブラナのエリアとのことでした^^;

大変お騒がせいたしましたm(_ _)m

<3月26日追記>

再びFBからのコメントで、今年は流山橋~元東葛病院区間は例年のようには咲かない雰囲気が濃いとの事です、、、、残念です。


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ

<スポンサーリンク>

2017年3月4日土曜日

松戸市民は金魚にチェックして貰った水を飲んでいる??【矢切取水場のおハナシ】

ワタクシの住んでる新松戸、水道の供給がややこしくて北側の一部は『松戸市水道部』、それ以外は『千葉県水道局』から給水を受けてることになってるんですが(我が家は千葉県水道局のエリア)・・・

日によって水の味が変わるんです^^;

「お前の気のせいか、舌が靴ベラ」って批判は甘んじて受けますが、確証はないのですが、松戸市水道部と千葉県水道局水の融通をしあうために別の配管じゃなくこの辺だと混ざって流れていて【松戸市水道部は井戸水】【千葉県水道局は江戸川の水】ですから、それで味が違うんじゃないかと思ってる次第です^^;


で・・・(ここまではハナシの枕)・・・じゃ『千葉県水道局の松戸の水は江戸川のどこでとってるんだろう?』ってのが今回のぐぐっちゃった発端でして、調べてみたらココでございました。

【矢切取水場】

矢切取水場(Googleマップから)
場所はココ

矢切の渡しのちょっと下流、北総線の江戸川橋梁のすぐ横に【矢切取水場】というのがあるそうでして、坂川を挟んで「ちば野菊の里浄水場」も設置されています。
上流500mほどに金町浄水場の取水塔もありますので、元の水としては都民のみなさんとほぼ同じものを飲んでると思っていいですね^^;(取水は、土手に出っ張ってる写真の赤い屋根のトコですね)


前の投稿の【坂川逆流】でも触れましたが、この矢切と金町の取水ポイントに汚れた水を流さないために、坂川逆流とか古ヶ崎排水場での水質浄化までしてるってワケですな^^;
(取水した直後の下流で坂川の小山以降が合流してるのは、すごいあざとい気がする^^;)
金町浄水場の取水塔も400mぐらい上流


でまぁ・・・・「ふ~ん」とか水道局のウェブを見てたんですが、びっくらするコトを発見。

なんと水質チェックの方法として
金魚を使ってます^^;

もちろん、ちゃんとした機械でもチェックしてるんでしょうが、金魚でチェックしてるとはとってもべっくり^^;(これが載ってるコンテンツはこちら

この子達が、水面でパクパクしたり、お星様になったら水が飲めなくなるってことですね^^;まぁ、サカナがダメなような水飲まされてはかなわないですから、金魚さんには申し訳ないですが”毒見役”をがんばっていただきましょう^^;

しかし、48万人分(一部は水道部の井戸水)の水道水をここで取水しているワケですから、結構すごい勢いで吸い取ってるんでしょうか?一度見に行ってみようと思います^^;


というわけで・・・
間違っても矢切の渡しに遊びに行った時に水を汚すようなことをするのはやめましょうね!
自分で飲むハメになりますから^^;



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ

<スポンサーリンク>

2017年2月25日土曜日

坂川逆流!気づいてました?【清流ルネッサンスII】


ネタとしては別なんですが、見つけたのは前の記事河津桜とメジロが共演♪と同じ日のお話でございます^^;

坂川沿いに咲いている河津桜を愛でながらブラブラしてるとなんか違和感??^^;よくよく観察してみますと

坂川逆流してます!

あたりまえの話ですが川ってモノは山から海へ流れます。
つまり、その時ワタクシが居た松戸神社周辺の位置で考えると流山の方から市川の方へ流れてかなきゃおかしいんです^^;(平行して流れる江戸川はもちろんそう流れてます)

一瞬”大潮か何かで逆行??”って思ったんですが、農業用水にも使ってる川なので逆行したら塩害騒ぎが出ますし(ネギは塩害に強いけど)、そのそも逆行するほど河口に近くもないし、水門もついてるんですよね^^;

コレ無茶苦茶へんなことじゃないか??とか、一人で思いながら帰って調べて納得。

元からの流れる方向を変えて「古ヶ崎排水場」に向けて流してるんですね。

江戸川河川事務所 Webから
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00321.html

詳しいことは、コチラのWebをご参照頂くとして、あいかわらず雑にまとめると、坂川そのものをきれいにすることと、金町浄水場や栗山浄水場に向けて坂川の汚い水を流さないために「清流ルネッサンスII」という事業が行われてるそうで、小山交差点(葛飾橋のたもと)付近で分水して上流は、古ヶ崎排水場、下流は市川の柳原排水機場に流してるようです。

小山の分水点/本来下流の市川側のほうが水位が高い

川を逆行させられるほど松戸あたりって高低差がないんですね^^;
昔の人も相当苦労して坂川開削したんだろうなぁとシミジミ^^;
(昭和の頃のとんでもなく汚い坂川はこの記事の動画で見れます)

「坂川きれいになったなぁ」と思ってましたが、色んな人の知恵と苦労があるんだなと改めて認識・・・
それでもまだ流れ込む上流の支流のほうが汚いって変な状況なのでワタクシたちも大切にしてやらんといかんですね^^;



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ

<スポンサーリンク>