2017年12月28日木曜日

江戸川で”意外なコレ”を採ってはいけない!^^;【江戸川の漁業権】

みんなが思い思いに楽しむ江戸川^^;
河口の方では、一部の不心得な人が牡蠣を採り殻を河川敷に捨ててゆくので問題にもなったりしてるようですが・・・

”そういえば江戸川の漁業権ってどうなってるんだろ?”って知らべてみたら・・・・
江戸川にも漁業権がちゃんとありました^^;!


いわゆる”街の人”にとっては漁業権って日常的に意識することはあまりないのですが、相変わらず雑に言えば”特定された水性産物を採取する権利”でございます^^;

海に行くと港や海岸によく「サザエやアワビ採るなよ!」って書いてありますが、あれはその地域でサザエやアワビに漁業権が設定されてるからでして、どうしても採りたかったら漁協に所属するか、(設定されてる場所によっては)遊漁券を買わなければいけないわけです^^;

んで、江戸川の漁業権を調べてみますと『東京都 内水面共同漁業権 11号』っていうのが関宿から市川河口堰(つまり全域)に設定されておりまして、江戸川での採取はこの規制を受けるわけなんですね^^;

んで”じゃ、具体的に何を採ってはいけないのか?”というと
「シジミ、えむし、鯉、鮒、鰻」・・・えむしって何だ???

”鯉・鮒・鰻”は、このあたりの河が汚れる前の産物だからわかるし、シジミは汽水域に生息する貝なので”このあたりは関係ないな~(おいしいけど)”と思うのですが、【えむし】ってのがわからん^^;

漁業権があるぐらいだから”よっぽど金になるものか??(←下品だ)”って調べましたら
釣り人がイワイソメと呼ぶ釣り餌になる虫が【えむし】だそうです^^;

海釣り公園ガイド.comから

”こんなもん子供が遊びで採る以外に誰がとるかぁぁぁぁ”って釣りをしないワタクシなんぞ思うのですが、想像してみると江戸川河口周辺に住んでいて東京湾に漁に出かける漁師さんにとっては大切な魚をとるのに必要なものの1つ^^;

素人が勝手に採りまくって、漁が出来なくなると困るので漁業権が設定されてるのでしょうね^^;(しかし、虫にまで漁業権ってあるのか・・・^^;)

エムシも生息してるのは海岸及び汽水域が多いので、流山。三郷・松戸あたりはあまり関係なさそうですが、河っぷちでミミズっぽいものを採ってると「これこれ、ここでそれを・・・」っていわれる可能性もあるってことですな^^;

ちなみに・・・・江戸川で”鯉・鮒・鰻”を採りたい方には遊漁券の設定があるそうで
1日券の他に年パス(!)も漁協及び協力店で売ってるそうでございます^^;

しかし・・・漁業権のない鮭や鮎は採っても良いということなのですかね?^^;←それ以前に鮎の稚魚以外はいなさそうですが^^;


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 柏情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ



<こんな記事も書いてます(。・_・。)>


<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

0 件のコメント:

コメントを投稿

励みになりますので、ご意見・ご感想お待ちしております!