2017年3月30日木曜日

柏市”3大くびれ”を測ってみる!【柏のカタチの不思議】

<ご注意:今回は(も)お馬鹿ネタです~ご笑納下さい^^;>


 柏の地図をじっくり眺めておりますと”何でこんなカタチになった???”って所が多々ございまして、
中でも目を引くのが市境の”くびれ”でございます

「何いってんだ?コイツ?」とブラウザの戻るボタンを押すのはちょっとまっておくんなまし^^;
いわゆる境界線マニアにとって、この”くびれ”ってのは非常に魅力的でございまして、うまくいくと数十歩歩いただけで2回も違う市境が跨げるっていう盆と正月が一緒に来たようなポイントなんでございます。

市境だから、皆様「ばかだねぇ~」とかおっしゃいますが、これが国境だったら誰でもインスタしちゃうポイントになるし、県境だとしてもテレ東の番組ぐらいだったらワンシーンになるのですから、やっぱり境界線というのは魅力的なものなんでございます^^;

で・・・今回、そんな柏市の”くびれ”から
3大くびれポイントを選出してみました!

一応の選出基準として、明らかに地主さんの都合でカタチがややこしくなってると思われる市境は候補から除外し、道路や地形中心にポイントを選んでおります。

<柏市3大くびれポイント その1>
中新宿2丁目の柏のくびれ


「牧」の境目の関係か、谷部分だけが流山市に突出しているという【中新宿2丁目の”くびれ”】くびれの先には地図で見ると東京地下鉄宿舎がたっており、突出部の一部が流山市の向小金小学校校庭になってるという(柏市なのに)不思議な状態になっています。

小学校横の道路で柏市の幅を図りますと【約32m】
約50歩で通り抜けられる柏市です!



<柏市3大くびれポイント その2>
藤ケ谷の柏のくびれ

その2は、旧沼南町からのエントリー^^;
恐らく元は利水の関係で下手賀川川筋だけが柏市のまま延々と南に伸びるカタチとなっております。

クリーンセンター横あたりで柏市の幅を図りますと【約6m】
約8歩で通り抜けられる柏市です!



<柏市3大くびれポイント その3>
西原2丁目の柏のくびれ

ラストを飾るのは『牧開拓の軌跡』を色濃く残す、西原二丁目のくびれでございます。
ほとんど飛び地になりかけている西原(旧十余二)ですが、わずか数メートルの接続で結構な数の人々が飛び地住まいになることが避けられております。

ヨークマート東側交差点で図りますと【約17m】
約24歩で通り抜けられる柏市です!



如何でございましたでしょうか?
最大でも50歩あれば通り抜けられる
柏の3大くびれ!
今度の休日インスタネタにお薦めです^^;




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 柏情報へ

<スポンサーリンク>

2017年3月29日水曜日

駅前バス停がどんどん遠ざかる駅^^;【馬橋駅東口】


バス停というものは、当然のごとく駅前にあるものというイメージがありますが・・・

そのイメージを覆しちゃうのが新京成バスの【馬橋駅入口 バス停】
駅から約370m離れたトコにございます^^;

トイレやベンチもあって施設としては充実!

でも、駅までこんなに・・・^^;


370mっていえば、不動産広告で徒歩約5分!不動産広告の徒歩時間表示はハイヒールを履いた女性が基準だそうですから、歩くのが大変な高齢者の方なんかだと10分近く・・・腰や膝が悪かったりするとあきらめちゃう距離じゃないかと思われます。


そもそもこの馬橋駅東口という場所、1898年(明治31年)の馬橋駅開業以来、駅前広場(というほど広くない)のレイアウトが基本的に変わってないそうで、当初は駅前にバス停はあったものの、大型バスが方向転換するスペースがないんですね^^;



さらに細い道(ほぼ路地)は他にもあるものの駅前に繋がる道は実質1本^^;
大型バスが侵入した時は、バックして方向転換しなければならず(車掌さんがいるか、誘導員の常駐が必要)、結果的に1970年代頃(小金原への連絡路線開通)から、旧水戸街道沿い(駅から約270m/徒歩3分)に【馬橋駅入口】を設けていたそうでございます。

ところが・・・その【馬橋駅入口バス停】も大型バスが通れると言っても、旧水戸街道ですから道幅が細い。
乗降や時間調整のために停車しているとそれなりに邪魔だし、6号線をぐるっと周ってきますので渋滞等で時間もかかる・・・西口駅ビル完成で馬橋支所が移りましたので、その跡地にバスの折り返し場所を作ることが決定。
結果的にまた100m、駅から離れることになったそうでございます。


まとめてみますと・・・^^;

  1. 車掌さんが乗っていた時代は馬橋駅東口まで乗り入れていた。
  2. 70年台、大型バス(ワンマン)は250m離れた【馬橋駅入口】を使うことになった。
  3. 1990年代にバスが全てワンマン化。駅前からバス停消滅。
  4. 2011年、馬橋支所跡にバスの折り返し点(馬橋駅入口バス停)が出来て、さらに100m駅から遠くなった。



う~ん・・・バス停の安全性と快適性は増してますが、
駅からどんどん離れたら
本末転倒だと思うんですが
如何なものでしょ??

今、交番があるところにバス用転車台とか作れないのかな?


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ

<スポンサーリンク>

2017年3月28日火曜日

知事選 投票所別 投票率トップ7&ワースト7【流山編】


この前の投稿(コチラ→”知事選 投票所別 投票率トップ10&ワースト10【松戸編】”)をアップした時に流山のデータもまとめたら流山の皆さんの参考になるかしらん?と思いまとめたのがこの記事でございます^^;

それぞれに事情もありますし、雨という悪天候もありましたが、流山の投票率も29.76%(松戸より3.75%高いけど)と決して誇ることの出来ない結果に^^;(千葉県全体では31.18%)

決して、だからどうこういう気はありませんが・・・投票速報を元に投票所別に”どこが投票率が高く””どこが棄権してしまったか”を流山市内投票所44ヶ所中のトップ&ワースト7にまとめてみました。

尚、ワタクシは流山は大好きですが、住民票的には松戸であり、よそ者に居住単位地域ごとのことを語る権利はないと思いますので、ランキングに対するコメントは差し控えさせていただきます^^;

<千葉県知事選 流山市内 投票所別 投票率トップ7>
第1位 宮園自治会館 33.08%
第2位 松ケ丘自治会館 29.24%
第3位 八木中学校図書室 28.31%
第4位 八木北小学校プレイルーム 27.98%
第5位 江戸川台西自治会館 27.68%
第6位 松ケ丘旭会館 27.6%
第7位 ゆたか四季野自治会館 27.55%

<千葉県知事選 流山市内 投票所別 投票率ワースト7>
第1位 駒木青年館 15.24%
第2位 流山市上下水道局 17.53%
第3位 小山小学校内十太夫児童センター 18.47%
第4位 鰭ケ崎小学校プレイルーム 18.48%
第5位 流山小学校閲覧室 18.92%
第6位 新川小学校プレイルーム 19.02%
第7位 南流山中学校武道場 19.17%


皆さまの住んでいる地域の投票所は上にあったでしょうか?^^;
トップ10のエリアの方は多少誇らしく(威張れる数字じゃないですが^^;)・・・
ワーストのエリアの方は次回は是非!ってことですかね^^;



オマケとして、投票率を上げるため国内で唯一懸賞付き選挙をやった松戸の話はコチラ→「懸賞付き選挙を実際にやった松戸市【マジか?^^;】


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ


<スポンサーリンク>

2017年3月27日月曜日

知事選 投票所別 投票率トップ10&ワースト10【柏編】


この前の投稿(コチラ→”知事選 投票所別 投票率トップ10&ワースト10【松戸編】”)をアップした時に柏のデータもまとめたら柏の皆さんの参考になるかしらん?と思いまとめたのがこの記事でございます^^;

それぞれに事情もありますし、雨という悪天候もありましたが、柏の投票率も26.07%(松戸より0.6%高い)と決して誇ることの出来ない結果に^^;
(有権者の4人に1人しか投票してないってことですね^^;/千葉県全体では31.18%)

決して、だからどうこういう気はありませんが・・・投票速報を元に投票所別に”どこが投票率が高く””どこが棄権してしまったか”を柏市内投票所73ヶ所中のトップ&ワースト10にまとめてみました。

尚、ワタクシは柏は大好きですが、住民票的には松戸であり、よそ者に居住単位地域ごとのことを語る権利はないと思いますので、ランキングに対するコメントは差し控えさせていただきます^^;

<千葉県知事選 柏市内 投票所別 投票率トップ10>
第1位 柏市布施近隣センター 30.16%
第2位 中新宿ふるさとセンター 28.87%
第3位 柏市立中原小学校 28.16%

第4位 柏市豊四季台近隣センター 27.35%
第5位 柏市立手賀東小学校 27.13%
第6位 グリーンタウン光ケ丘集会所 26.57%
第7位 柏市立松葉第二小学校 26.41%
第8位 柏市立松葉中学校 26.38%
第9位 十余二緑町ふるさと会館 26.3%
第10位 柏市藤心近隣センター 26.26%

<千葉県知事選 柏市内 投票所別 投票率ワースト10>
第1位 柏市立柏の葉小学校 11.06%
第2位 柏市北部近隣センター 13.83%
第3位 柏市旭町近隣センター 14.11%

第4位 柏市立豊小学校 15.5%
第5位 柏市立田中中学校 16.04%
第6位 富士見町ふるさと会館 16.25%
第7位 柏市立逆井中学校 16.41%
第8位 柏市立土南部小学校 16.54%
第9位 柏市青少年センター 16.59%
第10位 柏市立柏第二小学校 16.89%


皆さまの住んでいる地域の投票所は上にあったでしょうか?^^;
トップ10のエリアの方は多少誇らしく(威張れる数字じゃないですが^^;)・・・
ワーストのエリアの方は次回は是非!ってことですかね^^;


オマケとして、投票率を上げるため国内で唯一懸賞付き選挙をやった松戸の話はコチラ→「懸賞付き選挙を実際にやった松戸市【マジか?^^;】

<スポンサーリンク>

知事選 投票所別 投票率トップ10&ワースト10【松戸編】


3月26日 知事選も終わり森田知事の続投が決まりました。

それぞれに事情もありますし、雨という悪天候もありましたが、松戸の投票率は26.01%と決して誇ることの出来ない結果に^^;
(有権者の4人に1人しか投票してないってことですね^^;/千葉県全体では31.18%)

決して、だからどうこういう気はありませんが・・・投票速報を元に投票所別に”どこが投票率が高く””どこがサボった棄権してしまったか”を市内投票所100ヶ所中のトップ&ワースト10にまとめてみました。


<松戸市内 投票所別投票率トップ10>
第1位 松戸市役所小金原支所 34.12%
第2位 松戸市立貝の花小学校 32.37%
第3位 松戸市立常盤平第一小学校 32.28%

第4位 松戸市立常盤平第三小学校 31.22%
第5位 大谷口集会所 30.98%
第6位 金ヶ作自治会館 30.59%
第7位 松戸市八柱市民センター 30.3%
第8位 松戸市役所新松戸支所 30.26%
第9位 松戸市立小金北中学校 30.1%
第10位 小金原団地第2集会所 30.02%
こうやって見ると、比較的北部のほうが投票率高いんですね^^;
小金原や常盤平は優秀ですね^^;


<松戸市内 投票所別投票率ワースト10>
第1位 松戸市立古ヶ崎小学校 19.93%
第2位 馬橋集会所 21.7%
第3位 松戸市馬橋小学校 21.73%

第4位 松戸市立稔台小学校 22.24%
第5位 松戸市立古ヶ崎中学校 22.51%
第6位 松戸市立河原塚小学校 22.66%
第7位 栄町8丁目会館 22.67%
第8位 松戸市東部市民センター 22.68%
第9位 旧紙敷中内青年館 22.81%
第10位 泉ヶ丘会館 22.84%
古ヶ崎と馬橋は、ちょっとダメダメですね^^;
1箇所だけ10%台というのは、数字だけ見るとつらい・・・


皆さまの住んでいる地域の投票所は上にあったでしょうか?^^;
トップ10のエリアの方は多少誇らしく(威張れる数字じゃないですが^^;)・・・
ワーストのエリアの方は次回は是非!ってことですかね^^;



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ

<スポンサーリンク>