2017年6月6日火曜日

「新」のワケを考えてみる^^;【武蔵野線/新八柱】

武蔵野線路線図(wikipediaから

改めて武蔵野線の駅名を見てますと「武蔵野線が開通した頃というのは鉄道会社のエゴが強かったのかな??」と思ったりします^^;

実質的には同じ駅なのに
”違う駅名”っての武蔵野線多いんですよね^^;

【南越谷⇔新越谷】【北朝霞⇔朝霞台】【新秋津⇔秋津(※200mぐらい離れている)】とあるんですが・・・
この時代は”駅舎が一緒(構内連絡出来る)じゃないと違う駅”って命名ルールがあったんじゃないかと疑いたくなるぐらい違う駅名を付けておりまして、土地不案内の人にはわかりづらいことこの上ない命名になっております^^;

わがエリアの【新八柱⇔八柱】も”違う駅名”になっておりまして^^;

仲良く並んで建ってるんですけどね(wikipediaから

読み方も違いまして、新京成の駅は【やばしら】武蔵野線は【しんやはしら】。

どっちが”正しいとか?”いうのは難しい問題でして、過去経緯からいえば昔はこのエリア「八柱村(やはしらむら)」だったので「”やはしら”正解!」って話もあるのですが、実際に口語で話すと「やばしら」の方が発音しやすいのですよね^^;

そういう事情があるので「東京都立八柱霊園」は”やはしられいえん”ですが、新京成のバス停の方は”やばしられいえん”ってコトになってるそうです^^;


んでっ、なんで「新」が付いたか??^^;って事なんですが・・・
これが調べたんですが・・・謎(-.-;)
少なくとも計画時の仮称駅名は「八柱(よみ不明)」だったようで、正式名称決定時に”新”というのがプラスされた模様です。

で・・・謎なので推理するしかないのですが・・・
武蔵野線開業時(新松戸~西船橋は1978年)というのは宅地開発ラッシュ。
駅名に「新」が付く駅は、時代背景としてニュータウンを想起させたはずでして、不動産&開発関係の思惑もあって、地元要請で「新」をつけたんではなかろうかと^^;

ぶっちゃけて言えば、土地勘のない人たちに「新」を付けることで不動産屋さんたちが『ピカピカの新品の街ですよ!素敵でしょ!住みたいでしょ!』ってアピールしたかったんじゃなかろうかと、個人的には推測しております^^;(実際には1955年から新京成の駅があるんですが)

弱々しい推論の補足ですが、最初に書いた【南越谷⇔新越谷】【北朝霞⇔朝霞台】の2駅の場合、開発熱心だったと思われる東武側の駅名が”ニュータウンっぽい駅名”にしてるんですよね^^;(JR側は、単に方角を付けただけのシンプルな発想)

それにしてもですね・・・^^;時代が落ち着くと乗換駅で駅名が違うってのはわかりずらい!
駅名ぐらいどっちかに合わせてよ!
って思う今日このごろなのです^^;


PS①.【新松戸⇔幸谷(80mぐらい離れてる)】ってもありますね^^;
PS②.同じ接続駅でも”東松戸””南流山”が同じ駅名なのは、素敵です^^;

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ


<スポンサーリンク>

2017年6月5日月曜日

夜は更に美味かった!!新松戸 【RB's ひつじ屋】さんディナーレポ

新松戸駅から北小金方面にちょっと行った所にある『RB's ひつじ屋』さん。
3月のはじめに、このお店のランチレポを載せたのですが、お店との馴れ初めをざっと書くと・・・
2016年終わり 新しいお店の話を聞いて、目の前まで行くが”何のお店かわからず”そのまま帰る^^;
2017年3月 再び、お店の前までフラフラ^^;肉を焼く匂いにつられて入店。リブステーキの旨さにべっくらこいてファンになる。
2017年~6月 その後月1~2回ランチを楽しみに通う、カレーも旨いことに気づく。

って感じになっておりまして、とりあえず一通りのランチは食させて頂いたっ^^;
ランチ総論=どれをとってもハズレはございません!

という感じになっております^^;


んで「夜も食べに来てね♪」って毎回言われてたんですが、なかなか行く機会がなく、今回始めて夜お伺いして【ディナーレポ】ってことに相成りました^^;

では、さっそくディナーレポ!


とりあえずドリンクをオーダーして「ランチセットで食べたことないモノを頼もう!」とか思って、メニューを見ていたら、持ってきてくれたのが上のおサカナたち^^;

いわゆる裏メニュー(お願いすれば誰でも頼めますが^^;)でして、お好きなサカナをお好きな調理法(タンドリーかトマト煮)で楽しめるシステム。ワタクシたちはタンドリーに向いた鯛をこの日はオーダーしてみました^^;

前菜はこの3つをチョイス^^;


ひつじのたたき(写真上)
馬刺しよりアッサリ、ユッケより濃厚な味わい。噛むと旨味が口に広がります^^;
羊の臭みは全くありません^^;

MOMO(写真下左)
「小籠包みたいな味かな?」と思ってましたが、予想を裏切り具もタレもスパイシー(中東風味)^^;具はシューマイとミートボールの中間ぐらいの肉感です。ビールがグイグイいけちゃうツマミになります^^;

ケイジャンシュリンプ(写真下右)
ケイジャン味のエビ炒めですね^^;スパイスのパンチが強いので(それがケイジャン料理の魅力だけど^^;)それに比例して、お酒がすすんでしまうイケナイメニューです^^;
ちょっと辛めなのでご注意を^^;


更にランチコースにはない3品をオーダー


羊のハツ(心臓)のステーキ(写真左)
レバーよりもしっかりしてて旨味があり、噛むと肉汁ジワッ^^;内臓系のベタッとした感じがないので内臓が苦手な人も大丈夫と思われます^^;脂感はそんなになく、レバーと赤身の肉の旨いとこの中間の感じでございます^^;

ひつじの脳みそ ニュージランド風ガーリック(写真右上)
”脳みそ??”って聞くと引いちゃう人もいるかもしれませんが、これ旨味がすごいです^^;魚の白子の脂感と旨味を強くしたモノをイメージしていただければ、多少感覚が伝わるかもです^^;

スペアリブのいぶし焼き(写真右下)
スペアリブが美味しいのがこのお店のファンになったきっかけなのですが、こちらは更にパワーアップ^^;桜のチップで燻してあり、家庭では絶対できないこんがり焼きになっていながら、口に含むとスモークの香りが味わえるという二重奏です^^;


ちなみにお供のお酒は・・・


前回のレポでも書きましたが、このお店アルコール類の価格が「原価+¥100」と恐ろしくわかりやすい(お財布に優しい)システムとなっております^^;

んでっ!入ったばかりというので頼んだのが「ひつじ屋さんオリジナルワイン(オーストラリア産)」!これがサラッっとした味わい(水のようにグイグイいけちゃう)でございまして、スパイシーな料理を引き立てる引き立てる^^;(そもそもスパイシーな料理だから繊細な味のワインは求めてませんし^^;)

その他にもビール&ワインは品揃え豊富ですので”高くて高級な!”という要望でなければ、殆どの人が満足できるラインアップです^^;


んで、最後のメインに!


最初に書いた「鯛のタンドリーグリル」ですね^^;
チキンとかミンチなど肉系のタンドリーグリルは皆さまおなじみと思いますが、魚一匹焼いてもらいますと・・・・皮と身の香ばしさよ!・・・

タンドリーソースと強めのグリルの炎が魔法をかけるようで、身はほっこり皮はカリッジュワーうま~!の世界^^;結構デカかかったのですが、撮影後1分で骨だけになりました^^;



っうわけで大満足の『RB's ひつじ屋』さんディナー^^;
スパイシーな料理やこの辺ではなかなか味わえない本格的世界の料理を楽しみたいって方には、非常におすすめです^^;

ちなみにね、ワイン2本とビールも飲んで、上の品数(その他デザートとかも)頼んでも諭吉さんが一人とちょっとぐらい^^;
また、行くべし!と思ったのはいうまでもございません^^;




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ


<スポンサーリンク>

2017年6月3日土曜日

ついに紙のゴミ袋廃止なんですね(-.-;)【マツドMAXリサイクル】

5/25の「広報まつど 松戸市ゴミ減量作戦特集号」にサラっと記載されてましたが

紙のゴミ袋が2018年4月以降使えなくなるそうで→ポリの「もやせるゴミ松戸市専用袋」に一本化^^;

正直「あと1年きってるじゃん^^;と思ったんですが、理由は高塚新田にあるクリーンセンターが閉鎖、和名ヶ谷クリーンセンターだけでは処理しきれないので暫くの間、余剰ゴミは近隣他市の処理センターに依頼。
そのため【近隣他市のルールに合わせる】ってことらしいです^^;

今までは、ある部分はおおらかで「紙袋」であれば、専用袋の他、デパートのショッピング袋とかも再利用が認められていたんですが、それも同時にダメってことですね^^;

これは来年(2018)の4月から使えなくなるそうです^^;

でまぁ・・・ポリ袋になると何が困るかといいますと【中身が見えちゃうコト】ですな^^;
そんな人いないとは思いますが、分別を守っていても「まぁ!○○さんたらこんなもの捨てて」「これを捨てるってことは、○○さんお家で✕✕なことしてるのねっ!」って、思われる可能性もなきにしもあらず^^;

白状しちゃいますと^^;、ワタクシも詳細な分別に気づくまで”台所の生ゴミ”を(水気があるから)コンビニ袋に入れた上で紙袋に入れて捨ててたんですが、これも細かくいえばダメで、そういうのも透けて見えちゃうってことなんですよね^^;

また、カラスさんにも透けて見えるようになりますので、ゴミ出し時間は今まで以上に気を使うことになると思われます^^;

改めて利用者側からの利点といえば、安くて嵩張らないことぐらいですかね^^;
紙の指定ごみ袋が10枚で¥170ぐらいでしたが、ポリのだと特大でも10枚¥120ぐらいで売られてるようです^^;(←ポリ袋にしては高い気もする^^;)

もやせるゴミ松戸市専用袋
燃やせるゴミのポリ袋は4種類(松戸市WEBから

う~ん事情はわかるんだけど不便感漂うな~^^;
それ以前に紙ゴミ袋買いだめしてる方!
来年3月までに使わないとゴミになっちゃいますよっ^^;


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ


<スポンサーリンク>

2017年6月2日金曜日

新京成七変化^^;【コロコロ変わる車両塗装】

2017年6月3日に(←いちいち年まで書くなよって思われるかもしれませんが、来年になってこの記事読む人がいるといけませんので^^;)「新京成サンクスフェスタ in くぬぎ山」という鉄道ファン&近隣住民へ向けたイベントが開かれる新京成^^;

リバイバル塗装(いわゆる昔の電車塗装の復活)お披露目も行われるそうなんですが
そういえば新京成って、電車の塗装よく変えるなと^^;


改めて新京成のWebを見てみましたら

2トーン塗装(1971頃~?)
ワタクシが最初に見たのは、この塗装(新京成Webから

臙脂色ライン塗装(1986~/ラインが4本グラデバージョンもあり)
おしゃれな東武っぽい?って思いました(新京成Webから

ステンレス青帯塗装(1993~)
この時期いっきに電車が地下鉄っぽくなりました^^;(新京成Webから

ステンレス臙脂帯塗装(2005~)
ニュータウン電車っぽいですね(新京成Webから

ピンク色新コーポレートカラー塗装(2014~)
おじさんは、ちょいと気恥ずかしい(新京成Webから

大体、7~10年、新車導入のタイミングで塗装を変えてるんですね^^;

たぶん、これだけ頻繁に塗装を変えられるのは【新車アピール】と【単一路線&特急・急行の種別もないため、いろんな塗装の電車が来ても乗客が混乱しない】って理由があるのだと思います^^;

逆にいえば、どの塗装を新京成の代表的なイメージと見るかは、年代別に結構別れるんじゃないかと^^;(高校時代通学に使ったとか、印象深いでしょうから^^;)


ところでこの新京成、現在鎌ヶ谷市内全域で高架化が進んでるんですよね^^;
土地の確保も含めて鎌ヶ谷市すごい&よくやれたなぁと^^;


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ



<スポンサーリンク>

2017年6月1日木曜日

松戸・流山・柏・三郷の映画館環境をまとめてみる【意外と少ない^^;4Dは2館】

松戸市の北部市場跡再開発で2019年にシネコンが出来るということになり、喜ばしい限りなのですが「そういえばこのあたりの現在の映画館環境ってどうなってるんじゃろうね?」と思い沿線別に一覧化してみました^^;(特殊館を除いてロードショーが見れる施設のみ)


<沿線別 松戸・流山・柏・三郷の映画館一覧>
常磐線沿線
▲無し
※葛飾区亀有に「MOVIX 亀有
つくばエクスプレス沿線
TOHOシネマズ 流山おおたかの森
MOVIX 柏の葉
※守谷に「イオンシネマ守谷
武蔵野線沿線
MOVIX三郷
※越谷市に「●イオンシネマ越谷レイクタウン
東武アーバンパークライン沿線
TOHOシネマ柏
(●TOHOシネマズ 流山おおたかの森
※野田に「イオンスペース シネマ野田
※駅から離れた施設は、バス等を考慮せず最寄駅で判別

改めて一覧化すると
千葉県内の常磐線沿線って、映画館ないんですね^^;
常磐線にこだわるなら亀有のMOVIXまで行かないと/柏に特殊館はあるけど


いわゆるSC併設のシネコンの時代ですから、昭和の頃に開発された常磐線沿線は・・・ってのもわかるのですが、これだけ人口集中してるのに”ない”ってのもビックリでございます。

シネコンがありそうでないのが「ららぽーと新三郷」と「イオンモール柏」「イオン鎌ヶ谷ショッピングセンター」なんですが、このあたりは競合を避けたのかもしれません^^;

ちなみに松戸市最後の映画館だった【シネマサンシャイン松戸】が閉館したのが、2013年ですから、2019年北部市場跡にシネコンが出来るまで5年以上映画館がない期間が続くわけなんですね^^;(柏のステーションモールシアター休館は2011/9)



ところで映画館といえば、3Dはほぼ標準(作品が対応してないとダメですが)になり、最新というと”香り”や”特殊効果”、”座席の揺れ”なども体感できる【4D系】が注目なのですが、上の一覧の中で4D系が楽しめる施設をピックアップすると、以下の2館となります。

[4D系対応館]
TOHOシネマ柏
イオンシネマ越谷レイクタウン

MOVIX系は対応館がないっぽいので、普及もこれからなんでしょうか^^;
ちなみに4D系鑑賞料金は+¥1000(さらに3D料金¥300とメガネ代)というのが相場のようでございます^^;


とここまで映画館情報をまとめてきましたが・・・・
360°/3DVRヘッドアップディスプレイが普及すると、映画館の立ち位置ってすごく微妙になるんじゃないかと個人的には考えております^^;
(もっと簡易な施設で映画館が出来るようになるのでは???)

こういうやつですね^^;(Sony webから


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 柏情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ

<スポンサーリンク>