2018年5月26日土曜日

新松戸駅に快速用ホーム用地をひねり出してみる【ずらせばなんとかなります^^;】

2017年の2月に【新松戸駅に快速用のホーム用地ひねり出す方法思いつきましたよ^^;】という記事を書いたのですが、知り合いから”興味があるけどあの記事だけだとイマイチイメージがわかない”とダメ出しを喰らいまして、同じネタを再構成^^;
ということで、このブログをずっと読まれてる方には「読んだわコレ!」って話になりますがご容赦を^^;
[尚、この記事は”こういういう方法もあるわな”って書いてるだけで、こういう話が進行してるわけでないので、予めご了承下さい]

新松戸に快速を停めるという話が、どこか絵空事に聞こえるのは
”ホームを2面並べる土地がない”っていう物理的事情が大きいわけですが^^;

新松戸駅
新松戸駅
もう1面ホームを並べて設置する土地の余裕などありません
(武蔵野線の高架もかぶさってますしね^^;)

”無理か~”とか思いながら、更に新松戸駅周辺のGoogle Earthをグリグリしてみますと、駅用地の幅こそ難しいものの、常磐線から見て前後(北側と南側)は、結構保線用地として余裕をもって引かれてるようなんですよね。

推測になりますが、特に北側の緩行線側に県道にあたるまで幅広く保線用地が確保されているのは、整地される前築堤上に常磐線が走っていた時の築堤の法面の名残ではないかと思われます。(一部は今でも法面)

新松戸駅 南側
新松戸駅 南側(ピンクで塗ったのが保線用地としての余裕)

新松戸駅 北側 (ピンクで塗ったのが保線用地としての余裕)
※崖部分の所有は調べてません
新松戸駅 北側ピンクの部分
上の新松戸駅 北側ピンクの部分の保線用地を側道から見た感じ

つまり・・・常磐線視点で見れば”用地の横幅に余裕はないけど、前後に余裕は随分あるな”と・・・そうなると思いつくのが渋谷駅の湘南新宿ライン線ホーム方式のホームの設置でして、
簡単な図にするとこうなります^^;


新松戸駅ホーム配置イメージ
この配置なら保線用地を使って、快速用ホームを配置できるかなと^^;
(北東の崖は多少削って斜度をキツくしなければいけませんが・・・)

んで、上の配置イメージを地図に載せたのが、下の図です。
地図にプロット
上の配置イメージを地図上にプロット
雑に言えば武蔵野線高架を挟んで北側に快速線用ホーム、南側に緩行線用ホームって配置ですね^^;

こうすれば、多分快速線用ホームの用地もひねり出すことが出来ますが、快速ホームが15両編成に対応することもあって駅の南北の長さが600m近くになります^^;
そのため、それぞれ北側と南側に”北口””南口”を設置してくれればありがたいかなぁと(改札口が増えればコスト高の要因になりますが・・・)。
この構造だと、快速ホームの南側&緩行線ホームの北側に乗換客&乗降客が集中するレイアウトになるので、ホーム柵は必須かもしれませぬ^^;
(それ以前に非常に幅の狭いホームになりそうですし)
また、配置イメージの方には、松戸市が計画してる”東口”もかきこんでみました^^;

アタリマエのことながら、駅は利用しながら改修されないといけないので、手順まで想像してみると・・・・
  1. 用地を最大化(北東の崖も多少削り)して、まず南側に現行緩行線ホーム延長。
  2. 緩行線停車位置を南側に移し、武蔵野線北側の現行ホーム取り壊し。
  3. 快速線線路をホーム設置後のレイアウトに引き直し。
  4. 快速線ホーム(その他駅設備)設置。

素人が考えても3~4年はかかりそうな大工事ですね^^;
地下化するよりは費用は安いでしょうが、それでも相当の予算は掛かりそうです。

更にホーム用地のめどが立っても、新松戸快速停車にネックとなりそうなのが
停車駅を増やしてしまうと、常磐線自体の所要時間が増えてしまう!ってことでして

特に特急なんかは涙ぐましい努力をして、水戸方面への到達時間を短縮してるはずなんですが、快速線の停車駅が増えちゃうと詰まって遅くなってしまう可能性が高いのですよね。
無理くりホームを設置しましても、さすがに追い越し用の線路用地までは横幅がないので無理そうでして・・・・そこと予算をJRがどう考えるかということが、新松戸快速停車の最大のポイントになると思われます^^;
(それ以前に”西船に総武線快速を停めるほうが先だろ?”という話もあるとは思いますが・・・)





【関連記事】

新松戸東口開発に動きあり^^;【やっと反対側も便利に】
http://cazcapricious.blogspot.com/2017/05/blog-post_27.html

CAPRICIOUS

新松戸駅に快速用のホーム用地ひねり出す方法思いつきましたよ^^;
https://cazcapricious.blogspot.com/2017/02/shimmatsudoeki.html
CAPRICIOUS

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 柏情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ



<こんな記事も書いてます(。・_・。)>


<スポンサーリンク>

<スポンサーリンク>

10 件のコメント:

  1. じゅんじゅん2018年5月27日 17:30

    確かに今の状況で新たにホーム造るとなると、
    物理的に難しそうですね。
    しかも新松戸だと、武蔵野線からの乗り換えがあるため、
    ホーム幅も広くとらないと危険ですよね。

    ひとつ思ったのが、もし、新松戸駅に快速電車が停まると、
    松戸の中心地は新松戸に移り、現松戸駅前は
    さらに衰退してしまう気もしました。

    返信削除
    返信
    1. 松戸駅は抱えている後背人口や乗り入れバス路線も多いので新松戸駅に変わられることはないと思いますよ^^;
      松戸にしても新松戸にしても駅に降りてもらえる魅力はちょっと?ですけど^^;

      削除
    2. 新松戸快速停車で所要時間が伸びるなら
      代わりに柏駅の快速ホーム撤去して快速柏駅通過とすればいい

      柏駅前も衰退が加速して茨城人も柏に行かなくなってるし
      (そごう跡地は2年以上廃墟、松戸伊勢丹跡地はキテミテマツドが速攻オープン、
      松戸駅前商業のほうが柏駅前商業より魅力的という証明ですね^^

      もともと常磐快速は複々線化後1年半も柏には全く止まっておらず、
      それ以前の国電時代も柏に止まる快速はなかった
      柏駅快速通過が、常磐線の正しい歴史なんですよ

      削除
    3. 匿名様、コメントありがとうございますm(_ _)m

      う~む、柏快速通過とは過激な意見ですね^^;
      (柏は、待避線がなく追い越しが出来ないのでJRのダイヤを組む人は喜びそうですが^^;)

      確かに、以前は松戸の次は日暮里という電車もあったようですよね^^;
      時代によって停車駅が変わってゆくのも1つの流れなのかもですね^^;

      削除
  2. 柏市民は松戸市を中傷したりして個人的には前から柏は大嫌いだった。
    そんな柏市民に対する復讐の意味でも、もちろん快速の所要時間増の対策としても、
    本気でJRに新松戸快速停車と柏駅快速通過を一緒に要望してください。
    https://voice2.jreast.co.jp/

    返信削除
    返信
    1. 匿名様、コメントありがとうございますm(_ _)mお返事遅れて申し訳ありません。

      たしかに一部にはそういう方もいらっしゃるようですね(困ったものですが)
      JRへの要望投稿はおもしろいですね^^;どのぐらい意見を吸い上げているんでしょうね^^;

      削除
  3. 松戸を中傷するような柏市民は決して一部ではなく、柏市民の大多数が
    柏が発展し、松戸は衰退して風俗しかないとか思っている連中です。
    柏市民を本気で痛めつけたい。
    CAZさんも本気で柏駅快速通過、新松戸快速停車をJRに働きかけてください。
    どうか本気でお願いいたします。今日からJRに意見を送り続けてください。
    https://voice2.jreast.co.jp/

    返信削除
  4. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
  5. キテミテ松戸はショップがイマイチ、松戸らしいけど。
    一層のこと、風俗街の松戸は、快速通過で!!

    返信削除
    返信
    1. 匿名様、コメントありがとうございますm(_ _)m

      確かにキテミテは・・・・というか、オープンから1年立つのにテナントが埋まらないというのはちょっと辛いですね^^;

      削除

励みになりますので、ご意見・ご感想お待ちしております!