ラベル レビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル レビュー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年1月7日土曜日

スマホデータの大掃除しました??


お正月気分もそろそろ抜け、多くの方が仕事始めを迎え・・・「お前はなにをいまさら大掃除ネタじゃぃ!」とお怒りの貴兄もいっらしゃしそうですが、あえて申しあげます^^;

スマホデータの大掃除しました??


結構多くの方が実際にはしてないんじゃないかと・・・ってか「大掃除なんぞするもんかい?」って人もいらっしゃるんじゃないかと・・・・

でもね「最近スマホが重いなぁ」とか思ってる人って空き容量不足の場合も多いんですよ。アンドロイド端末の場合、大体が32GB(+SDカード)のメモリが多いと思うのですが、これだけだとちょこちょこ写真と動画撮ってれば数ヶ月で結構アウト^^;
i-phoneの方だとSDがない分もっと深刻で64GBぐらいで1年放置してると、結構な容量を食われてたりします。

多くの場合一番容量を消費してるのが動画でその次が写真、音楽。その他知らず知らずダウンロードしたPDFとか使ってないアプリとか結構溜まってるんですよね^^;

ほら、気になったでしょ?ちょっと設定でストレージのとこをポチってしてみなさいな。「うほっ!」って思う方も多いハズ。
かくいうワタクシも5月に端末を買い替えているのにこの有様でございます^^;




ってことでお正月明け連休の間にスマホの大掃除をしちゃいましょう!


当然人にもよりますが大掃除の対象となるのは使ってないデータ、具体的に言えば知らないうちにダウンロードしちゃったPDFやスクリーンショットとか、写真&動画データですね。

<おすすめの手順としては>

  1. 写真&動画はいつでも見れるようにクラウドにアップロード(Googleフォトいいですよ)
  2. クラウドに上げたら、PC等にデータを移動して端末からは消去
  3. その他、いらないダウンロードホルダにあるデータも消去(必要ならPCとかにバックアップ)
  4. ついでにいらないアプリも消去。
  5. ストレージの設定でキャッシュとかも一回消去
  6. 再起動


写真動画は、以前ご紹介したGoogleフォトとかにアップしておけば端末になくてもいつでも見れますし、あとはPCとかストレージがでかいものに移動しましょう^^;

ご自宅にPCとかなくてバックアップ先がないよって方は、ドコモショップにあるドコピーみたいなサービスを使えば、DVDとかにバックアップしたりも出来ます^^;
(auやSBでも似たようなサービスあるのかな?)


やってみました?
やってみると思いのほか
端末の動きが軽くなったって方も多いのではないかと・・・・




<スポンサーリンク>

2017年1月5日木曜日

家庭に普通にあるもので【お餅】をついてみました!

あらためて

あけましておめでとうございます(*´∀`*)


(↑この記事が新年になって初めて書いている記事でございます)


皆さん、お正月、お雑煮のお餅いっぱい食べましたか??^^;
中には、食べすぎてもうお餅嫌っ!とか、食べてね~よ!ケッって方もいらっしゃるかもしれませんが、まぁまぁその辺は一般的な部分をとるとしてですね・・・

お餅食べると”あぁ!つきたてのお餅が食べたいなぁ!”とか思ったりしません?

ほらほら、そこの同世代の皆さん!
つきたてのあの臼から出てきたあったかいあのお餅ですよ!全部むにゅ~って柔らかくて、口の中でお餅特有のほのかに甘い香りが広がるアレですよアレ!

つきたてを丸くちぎってアンコやきな粉、辛党の人は大根おろしなんかつけて食べると最高だったでしょ(*´∀`*)

でもねぇ・・・・もはや自宅に臼と杵がある家なんて無茶苦茶少数派だし、たかが餅のために自動餅つき機を買うのも馬鹿らしい・・・んまぁスーパーで売ってる四角いのでいいかってことになってますよね^^;

大体一升も二升もついてしまったら、この核家族の時代、1月はずっと餅ってメニューになりかねません^^;もう餅搗きなんて大家族時代のノスタルジアなんですよね^^;


ワタクシも、そんなつきたての餅が食べたいけど食べられないノスタルジアおじさんだったんですが、ふと正月に考えついたのですよ。

杵と臼とかこだわらず、
蒸した餅米をなんかでつけば餅になるんじゃね?って

ってことで早速正月の暇にまかせて挑戦^^;


<用意したもの>
●餅米(←これは買った)
●ボール
●すりこ木(←ない人は百均で売ってます)

<作り方>
①.本来は蒸すべきですが、面倒くさいので炊飯器で固めに炊きました。予め水で研いで15分放置(水を吸わせるため)、その後2合の餅米なら1.5合の水加減で炊きます。炊き上がったら軽く混ぜて湯気を飛ばしたあとさらに15程保温(蒸す)しましょう。


②.軽く周囲を濡らしたボールに炊いた餅米を全部入れて、あとはすりこ木でつきます!ぺったん!ぺったん!


③.時々濡らした手で時々返します!ぺったん!ぺったん!


④.家族or友人とやると意外と盛り上がります!ぺったん!ぺったん!


⑤.3~5分ほどで半つきの状態、10分もやれば完全にお餅です!


後は、きな粉なりアンコ(←缶詰で十分)なり、ダイコンおろしなりお好きな味で召し上がれ^^;

ちなみにワタクシ初めての挑戦でしたので
ちょっと柔らかいお餅が出来てしまいましたよ(*´∀`*)
(でも、手つくりだからそれもたのしや)



実際にやっってみた感想としては、一人でやると孤独で泣きそうになりますが、誰かとやるとなんだか楽しい(*´∀`*)非常に楽しい(*´∀`*)
たぶんね、日本人としてのDNAがこの行為で刺激されるらしくて、見てるだけでも「わ~ぃお餅!お餅!」って気分になります(*´∀`*)

タコパってあるけど
「餅パ」って2017年流行らないかな?



使ってる炊飯器によっては、水分大目(普通のおこわ)に炊けちゃったりしますが、その場合は水分を飛ばすなり、ついたあと1日放置すると思っていた硬さになるでしょう^^;



<スポンサーリンク>

2016年12月29日木曜日

【個人メディア】多少の使い分けが見えてきた?

今月のはじめに個人メディアを再構築しようと思いたちブログを再開~9日からは「とりあえず毎日連続投稿」って荒技に挑戦してみましたが(とりあえず書いてればなんか見つかるかなと)、これで多少個人メディアの使い分けにカタチが見えてまいりました。


1.ブログ(つまりこのページ)


やっぱりね、SNS投稿と違ってある程度の記事体裁を整えながら書くのは書きやすいですね。
反面、書きたい内容とかネタがないと筆が止まりますが^^;
(とりあえず今月は、ワザと色んなタイプの記事を書いてみたりもしています^^;)

文章を書くのはそれほど苦じゃないタチなので、毎日更新はないとしても定期的に書いていこうとは思いますが、SNS全盛の中でわざわざ読んでくれる方がいるのかどうかが一番の問題点ですね^^;


2.Facebook


こちらは、リアルなお知り合いが多い場所なので”多少の限度をわきまえた”投稿利用になりそうです。12月まではFacebook←→Twitterは、ほぼ同じ記事を投稿してたんですが設定を変えて、FBの記事(全員公開)はTwitterに流すけど、Twitterの記事はFBに流さない設定に変更しました。


3.Twitter


こちらはFBとは趣向を変えて、なんでもかんでも流し込むようにしました^^;つぶやきっていうか忘備録であり、あんま考えないでダイレクトにブチこんでます^^;

4.Youtube


ブログの再開に伴って、動画記事の投稿(いわゆるVlogですな)も再開しました。
まぁ、こちらは基本的に加工したい素材がある時だけ自己満足で続けていきます。





ところで・・・

ブログを再開するにあたって、何も考えずに以前やってたブログ名を踏襲して「CAPRICIOUS」とつけまして、Youtubeに至ってはものすごい以前に登録した「Cazdiver」をそのまま使ってますが、統一 or リネーミングしたほうがいいんですかねぇ^^;


悩む・・・





ということで、
2016年のブログ更新は本日にて終了!
本年(1ヶ月だけですが)も
ご愛読ありがとうございました!

良いお年をお迎えください!!






<スポンサーリンク>

2016年12月27日火曜日

スマホで大量のメールを捌くには【INBOX】良いですよ

仕事でメールを使ってると・・・そして、長年同じメールアドレスを使ってると、思いのほか大量のメールが届いたりします^^;
仕事のメールやプライベートのメール(←これはほとんどラインとかになりましたが)、そしてDM、迷惑メール等々・・・・朝起きてスマホ開いたら、通知がごっそりきてて”んげっ!”ってご貴兄も多いのではないかと^^;


G-mailのアプリをそのまま使っていて、毎朝1個づつ処理されてる方も多いと思いますが、そんな方にお勧めするのがGoogleさんのもう1つのメールソフト【Inbox】でございます^^;



具体的に何が違うのかと申しますと、細かい違いはイロイロあるしネット上に解説記事もいろいろありますが、ワタクシが気に入ってるのはメール一覧画面でサクサク仕分ける機能。

G-mailだと削除するかアーカイブ(左右にスワイプ)するしかないんですが、Inboxの場合、左スワイプでリマインド(後でもう一回表示したり、カレンダーと連携)、右スワイプでアーカイブに別れており、とりあえず後でもう一回チェックしようっていうのは左、読んだものは右でアーカイブって処理が出来るんです。

ヒトコトでいえば「受信トレイが便利」ってことですね^^;


ワタクシの場合、スマホでは基本ざっとしたメールチェックだけしておりまして、返事はPCで書人なんで、仕分け出来ることが最大のメリットだったりします(←受信トレイにメールが溜まったままだと見落とすので)

メールアプリは個人情報満載なので、なかなか信用できないサードパーティ製を使うのも躊躇されてる方、年末年始の業務が落ち着いた時期に試してみるのも良いかもです^^;
<スポンサーリンク>

2016年12月20日火曜日

ワタクシ【Googleローカルガイド】というものに認定されました^^;


Googleメール(ワタクシはInbox派)、Googleフォト、Googleドライブ・・・とアンドロイド端末を使ってると日々グーグルさんのサービスにまみれて過ごすことになるわけで、もうGoogleとMSは、ないと困る生活になっているワタクシです^^;


そんな生活をしてるものですから、Googleさんのお誘いには比較的ホイホイ乗ってしまうワタクシ(※1)。
どっかのタイミングで何の案内メールかアプリで薦められたか既に覚えてないんですが、いつの間にか【Googleローカルガイド】っていうものになってしまってました。

簡単に言えば、Googleマップに写真とか口コミを投稿する人ですね。


最初の頃は・・・スマホで毎日写真をバシャバシャ撮ってると、自分や周囲の人が写ってるわではない、人に見せてもかまわない風景や料理の写真が、どんどん増えるので、どうせなら人に見てもらえる機会を作ろうと暇つぶしに載っけてただけだったんですが、そのうち家の周りの地図を見て「この店もうないよ~」だの「この店の場所、ズレてますよ」だの報告するようになって(←アプリに聞かれるから)、そのうち口コミコメントも暇な時には書いてたりしたんですが・・・

この度【Google ローカルガイド レベル4】

になったそうです。

(なんだかんだで200回以上投稿したことになるんだそうな)


奇特な方がいたら、グーグルマップを開いて新松戸周辺やワタクシがブログ等で「行ったど~!楽しかったど~!」って書いてた場所のスポット情報を見ると、ワタクシが投稿した写真があったりするので「いいね!」とか押してくださると感謝します^^;←むしろブログやSNSにイイねのほうがうれしいですが^^;

しかし、単に地図会社から掲載権買って載せるだけでなく、それぞれの場所の住民巻き込むことで地図に乗ってる情報の精度を高めているんですね→Google様


特典と行ってもGoogleドライブが1年間100GB容量アップされるだけなんで、有料に戻る1年後が怖いので使い方変えませんが、これでなんか新しい世界でも開けるのかとちょっとワクワクしたりしてもいます。

日本では東京・大阪・京都・札幌・沖縄にオンラインコミュニティがあるようなので、とりあえず東京のに入ってみることにします^^;



ちなみにワールドワイドの
Googleローカルガイドのコミュニティあるので、
覗いてみたら基本英語・・・・orz
そこから、ガンバレということか・・・・



※1.Googleを語った悪質なメールもあるのでリンクを確認しないで開くのはやめましょう^^;
<スポンサーリンク>