ラベル イロイロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イロイロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月16日月曜日

ブログのテンプレートを変更しました^^;

今回は、まったくニュース性もなにもないエントリーなんですが・・・・

昨年12月のbloggerでの開設からほぼ初めて
ブログテンプレートを変更しました^^;

(背景画像とか色の変更は時々してましたが^^;)




<スポンサーリンク>

2017年10月13日金曜日

日曜はダブル祭りで迷いそう^^;【新松戸ビアフェスタと小金宿ぶらり市】


【10/27 22:00追記】10/29日に延期予定だった「小金宿ぶらり市」ですが、悪天のため本年度実施は中止になったそうです。


去年の新松戸ビアフェスタの様子

今回は、いつもに増してローカルな北小金・新松戸ネタ^^;

運営側の苦労を知らないワタクシとしては”お隣同士なんだから日程調整してよ!”ってコッソリ思う(=どっちも行きたい)2つのお祭りが北小金と新松戸で今週日曜(10/15)に開催されるんですよね^^;


<スポンサーリンク>

2017年9月4日月曜日

スクープ!流鉄リニューアル車両新色情報【BEER電車でこっそり聞いてみました】


9/2(土)に流山駅周辺で開催された「流鉄BEER列車」にブラブラと^^;

「流鉄BEER列車」イベント自体の様子はFBのグループ「流山市オススメのお店・スポット情報」に何人かの方が投稿されており(ワタクシも写真投稿したけど)、そちらをご覧いただくと盛況だった様子が伝わってくるので、この記事では(あいかわらず)ちょっと外れた視点から、同じイベントを眺めてみませう^^;


<スポンサーリンク>

2017年8月23日水曜日

宝探し気分の島内観光!【2017神津島情報③】

これは泊まってたお部屋からの眺め^^;

海をメインに神津島を訪れると、朝からはいって15時ぐらいに上がるのが一般的だと思われるのですが、そのあとの夕食時間までお勧めしたいのが島内観光でございます^^;

といっても・・・『神津島なんて、海以外そんな有名な観光地ないでしょ??』って思ってる方は、まだまだ甘い!^^;
神津島って自分だけのベストスポットを探せる"宝探し気分のラビリンス"なんです(*´∀`*)




<スポンサーリンク>

2017年8月19日土曜日

パッションフルーツ七変化!!(*´∀`)/島のスイーツ【2017神津島情報②】

お盆に遊びに行ってきました(←かれこれ10何年毎年行ってる)伊豆七島の神津島情報第二弾でございます^^;

神津島の名産の1つが
パッションフルーツなんですが・・・・

神津島役場WEBから(http://vill.kouzushima.tokyo.jp/today/2017/07/post-453.html)
名産と言っても人口2千人の島ですから、一生懸命いっぱい作ってもみんなが知ってるほどは出回らず^^;、食べ慣れない人には「おぉ!この味ガムで食べたことがある!!」とかいわれ^^;、ワタクシ的にも出されれば(多くの島のお宿で朝食に出てくる)美味しくいただく感じで認識してたんですが、ここ数年大きな変化がっ!(←ワタクシが最近知った可能性もある)

ますは昨年から前浜海岸に期間限定オープンしてる【ComeRingさん】が
パッションフルーツのカクテルとかき氷を発表!


パッションフルーツのカクテル【トワイライト】(http://comering.net/menu)
パッションフルーツのかき氷(http://comering.net/menu)
両方とも今年も頂いてきましたが、カクテルの方は夕日を見ながらくつろぐのに最高!
かき氷の方は、甘ったるくなく酸味がきいていて海から上がった火照った喉を冷やすのに最適でございます^^;(甘いのが好きな方は追加オプションで練乳もあります)


 
で、さらにさらに崖の上のティースペース「だいじんこ」さんが
パッションフルーツのグラノーラというのを考案されてまして

だいじんこの【オリジナルグラノーラ】

コレがね^^;ちょっとパッションフルーツの酸味と甘みがあいまって、さらにナッツ類が香ばしくてめちゃうまい^^;
食べたい方は、「だいじんこ」で直接お買い求めになるか(すっごいいい景色が見れるから行く価値あります^^;)、まっちゃれセンターの「神津島観光協会窓口」でも、ワタクシが行ったとき(8/11~15)は販売しておりました^^;


んでっ^^;フレッシュなパッションフルーツの神津島でのお得な買い方ですが・・・

実は「よっちゃれセンター」の売店のパッションフルーツは、ちょっとお高め^^;(CAPRICIOUS調べ 8/11~15)

昔はJA売店で買えたんですが、今回やってなかったので前浜の前のお土産屋さんか島のストア(マルハンとか)を覗くことを是非お勧めします^^;

また・・・ツヤツヤきれいなやつがなんとなく欲しくなりますが、実は食べごろは少しシワシワになってきた頃^^;
帰ってスグ食べたいなら、シワシワのものを買いましょう^^;(お宿でシワシワのが出てきても「こんな古いのだしやがって!」って怒っちゃダメですよ)


で、パッションフルーツ関係ないですが番外編!
神津島でしか買えない中豊商店の【六方焼き】が旨い!!


わかりやすいように雑にいいますとたまごボーロでおいしいあんこを包んだ感じ^^;ちょっと香ばしくて、甘すぎないねっとりしたアンコ最高!

アンコまで全部手作りだそうで一個¥130ぐらいなのにすごい手間かかってます^^;
一見、お店もよろず屋サン風(イロイロ売ってます)ですし、昔ながらの味なので女子ウケしなさそうですが、ワタクシ的には島に行ったら是非お試しいただきたい^^;



以上、神津島スイーツ情報2017でございました^^;
(一部酒だけど、ちょっと甘めだからスイーツ^^;)


【2017神津島情報Index】
第一弾 魚群が透ける海~前浜海岸


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

<スポンサーリンク>

2017年8月17日木曜日

魚群が透ける海~前浜海岸【2017神津島情報①】

「CAZの野郎しばらく更新サボってやがるな!」と思ってくださった方ゴメンナサイ^^;
夏休みを貰って伊豆七島の【神津島】に遊びに行っておりました。
いろいろおもしろネタもあったので、しばらくは地元記事に加えて”神津島ブログ”になってゆくと思われます^^;

で、神津島第一回は・・・
神津島の海がどんだけきれいかサクッと解る動画!!(*´∀`)


今回泊まった部屋の景色があんまりにきれいなんでハイパーラプス動画を何本か撮ったんですが、自宅に帰ってでかいモニターで見ましたら、魚群が透けて見えております^^;

スマホとか小さな画面だと全画面でも判りづらいかもしれませんが、上の動画の14秒~25秒あたり、画面左側の中央から下にかけて、潮の流れと違ったゆっくりグルグル回る水の動きが写っております^^;


これが魚の群れが写っているもの!!

実際 神津島前浜の”つまり(←地名です)”でシュノーケリングをしてると海面がザワザワしながら動いてるのが見かけられるんですが、まさか風景写真をハイパーラプス(何秒ごとかに写真を取ってそれを繋げて動画化したやつ)で撮って写るとは思わなかったです^^;(まぁ冷静に考えれば海底の消波ブロックがくっきり見えてるから、納得できるんですが^^;)

どんだけキレイなんだよ!神津島!
ってツッコミたいところで次回へ続きます^^;



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
<スポンサーリンク>

2017年6月20日火曜日

10万PV達成!【感謝の気持ちでいっぱいです】




2016年12月初めにスタートしたこのブログ『CAPRICIOUS』。

2017年6月17日、スタートより約7ヶ月で
10万PVを達成しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾


これもひとえに皆様のご愛読のおかげと
大変感謝しております。


殆どの記事を投稿の度に関連するFBグループにもリンクさせていただいているのですが、わざわざリンクを辿って御覧頂いてる皆様、毎回お手間をおかけして申し訳ありません^^;
様々なご意見・ご感想、稚拙な記事の誤謬の指摘など皆様のお陰でこのブログがなんとか成り立っております。

チマチマとブログを書き続けることで、ささやかながらも読んでくださる方との繋がりが得られることは、他のことではなかなか得られない体験かなと感じております^^;

これからも他愛のないことを書き綴ってゆくと思われますが、
是非、気長にお付き合いくだされば
幸いでございます^^;


2017年6月
太田和己


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

先日見てきた熱海海上花火大会のダイジェストビデオです^^;
ちょっと記念っぽいかなと^^;

<スポンサーリンク>

2017年6月5日月曜日

夜は更に美味かった!!新松戸 【RB's ひつじ屋】さんディナーレポ

新松戸駅から北小金方面にちょっと行った所にある『RB's ひつじ屋』さん。
3月のはじめに、このお店のランチレポを載せたのですが、お店との馴れ初めをざっと書くと・・・
2016年終わり 新しいお店の話を聞いて、目の前まで行くが”何のお店かわからず”そのまま帰る^^;
2017年3月 再び、お店の前までフラフラ^^;肉を焼く匂いにつられて入店。リブステーキの旨さにべっくらこいてファンになる。
2017年~6月 その後月1~2回ランチを楽しみに通う、カレーも旨いことに気づく。

って感じになっておりまして、とりあえず一通りのランチは食させて頂いたっ^^;
ランチ総論=どれをとってもハズレはございません!

という感じになっております^^;


んで「夜も食べに来てね♪」って毎回言われてたんですが、なかなか行く機会がなく、今回始めて夜お伺いして【ディナーレポ】ってことに相成りました^^;

では、さっそくディナーレポ!


とりあえずドリンクをオーダーして「ランチセットで食べたことないモノを頼もう!」とか思って、メニューを見ていたら、持ってきてくれたのが上のおサカナたち^^;

いわゆる裏メニュー(お願いすれば誰でも頼めますが^^;)でして、お好きなサカナをお好きな調理法(タンドリーかトマト煮)で楽しめるシステム。ワタクシたちはタンドリーに向いた鯛をこの日はオーダーしてみました^^;

前菜はこの3つをチョイス^^;


ひつじのたたき(写真上)
馬刺しよりアッサリ、ユッケより濃厚な味わい。噛むと旨味が口に広がります^^;
羊の臭みは全くありません^^;

MOMO(写真下左)
「小籠包みたいな味かな?」と思ってましたが、予想を裏切り具もタレもスパイシー(中東風味)^^;具はシューマイとミートボールの中間ぐらいの肉感です。ビールがグイグイいけちゃうツマミになります^^;

ケイジャンシュリンプ(写真下右)
ケイジャン味のエビ炒めですね^^;スパイスのパンチが強いので(それがケイジャン料理の魅力だけど^^;)それに比例して、お酒がすすんでしまうイケナイメニューです^^;
ちょっと辛めなのでご注意を^^;


更にランチコースにはない3品をオーダー


羊のハツ(心臓)のステーキ(写真左)
レバーよりもしっかりしてて旨味があり、噛むと肉汁ジワッ^^;内臓系のベタッとした感じがないので内臓が苦手な人も大丈夫と思われます^^;脂感はそんなになく、レバーと赤身の肉の旨いとこの中間の感じでございます^^;

ひつじの脳みそ ニュージランド風ガーリック(写真右上)
”脳みそ??”って聞くと引いちゃう人もいるかもしれませんが、これ旨味がすごいです^^;魚の白子の脂感と旨味を強くしたモノをイメージしていただければ、多少感覚が伝わるかもです^^;

スペアリブのいぶし焼き(写真右下)
スペアリブが美味しいのがこのお店のファンになったきっかけなのですが、こちらは更にパワーアップ^^;桜のチップで燻してあり、家庭では絶対できないこんがり焼きになっていながら、口に含むとスモークの香りが味わえるという二重奏です^^;


ちなみにお供のお酒は・・・


前回のレポでも書きましたが、このお店アルコール類の価格が「原価+¥100」と恐ろしくわかりやすい(お財布に優しい)システムとなっております^^;

んでっ!入ったばかりというので頼んだのが「ひつじ屋さんオリジナルワイン(オーストラリア産)」!これがサラッっとした味わい(水のようにグイグイいけちゃう)でございまして、スパイシーな料理を引き立てる引き立てる^^;(そもそもスパイシーな料理だから繊細な味のワインは求めてませんし^^;)

その他にもビール&ワインは品揃え豊富ですので”高くて高級な!”という要望でなければ、殆どの人が満足できるラインアップです^^;


んで、最後のメインに!


最初に書いた「鯛のタンドリーグリル」ですね^^;
チキンとかミンチなど肉系のタンドリーグリルは皆さまおなじみと思いますが、魚一匹焼いてもらいますと・・・・皮と身の香ばしさよ!・・・

タンドリーソースと強めのグリルの炎が魔法をかけるようで、身はほっこり皮はカリッジュワーうま~!の世界^^;結構デカかかったのですが、撮影後1分で骨だけになりました^^;



っうわけで大満足の『RB's ひつじ屋』さんディナー^^;
スパイシーな料理やこの辺ではなかなか味わえない本格的世界の料理を楽しみたいって方には、非常におすすめです^^;

ちなみにね、ワイン2本とビールも飲んで、上の品数(その他デザートとかも)頼んでも諭吉さんが一人とちょっとぐらい^^;
また、行くべし!と思ったのはいうまでもございません^^;




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ


<スポンサーリンク>

2017年5月24日水曜日

「Eコレ」にCAPRICIOUSが掲載されました。



Eコレ運営委員会 (E-colle Management Committee)様が運営されている「Eコレ」という全国地域共有ブックマークサイトに「capriious」が登録されました^^;

「Eコレ」というサイトは推薦方式を採用されてるようで、ワタクシは登録されてから知ったのですが
推薦してくださった方、ありがとうございます^^;この場を借りてお礼を申し上げます(^人^)


当ブログは「松戸・流山・柏・三郷」の『地域から探す』と「街の総合案内」という『ジャンルから探す』に分類されてるようです。興味を持たれた方は、是非アクセスしてうちのサイトをポチッっとしていただければと・・・(←オイ^^;)


2016年の12月に始めた当ブログもなんとか半年持ちまして、数々の駄文にもかかわらずお付き合いくださってる方もいらっしゃり、感謝感激でございます^^;

個人でやってるブログですのであいかわらずのペースで続いてゆくと思いますが、これからも末永くご愛顧の程をお願い申し上げます^^;

と・・・・ここまで殊勝に書いておりますが・・・
半年もやってるとネタに詰まることもございます^^;

「ココの事を書け!」「うちの店を取材しろ!」「コレを見てこい!」などリクエストがございましたら遠慮なくお申し付け下さい^^;
(個人の事情で遠慮なく取捨選択させていただきますが・・・←オイ^^;)


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 柏情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ



<スポンサーリンク>

2017年3月28日火曜日

知事選 投票所別 投票率トップ7&ワースト7【流山編】


この前の投稿(コチラ→”知事選 投票所別 投票率トップ10&ワースト10【松戸編】”)をアップした時に流山のデータもまとめたら流山の皆さんの参考になるかしらん?と思いまとめたのがこの記事でございます^^;

それぞれに事情もありますし、雨という悪天候もありましたが、流山の投票率も29.76%(松戸より3.75%高いけど)と決して誇ることの出来ない結果に^^;(千葉県全体では31.18%)

決して、だからどうこういう気はありませんが・・・投票速報を元に投票所別に”どこが投票率が高く””どこが棄権してしまったか”を流山市内投票所44ヶ所中のトップ&ワースト7にまとめてみました。

尚、ワタクシは流山は大好きですが、住民票的には松戸であり、よそ者に居住単位地域ごとのことを語る権利はないと思いますので、ランキングに対するコメントは差し控えさせていただきます^^;

<千葉県知事選 流山市内 投票所別 投票率トップ7>
第1位 宮園自治会館 33.08%
第2位 松ケ丘自治会館 29.24%
第3位 八木中学校図書室 28.31%
第4位 八木北小学校プレイルーム 27.98%
第5位 江戸川台西自治会館 27.68%
第6位 松ケ丘旭会館 27.6%
第7位 ゆたか四季野自治会館 27.55%

<千葉県知事選 流山市内 投票所別 投票率ワースト7>
第1位 駒木青年館 15.24%
第2位 流山市上下水道局 17.53%
第3位 小山小学校内十太夫児童センター 18.47%
第4位 鰭ケ崎小学校プレイルーム 18.48%
第5位 流山小学校閲覧室 18.92%
第6位 新川小学校プレイルーム 19.02%
第7位 南流山中学校武道場 19.17%


皆さまの住んでいる地域の投票所は上にあったでしょうか?^^;
トップ10のエリアの方は多少誇らしく(威張れる数字じゃないですが^^;)・・・
ワーストのエリアの方は次回は是非!ってことですかね^^;



オマケとして、投票率を上げるため国内で唯一懸賞付き選挙をやった松戸の話はコチラ→「懸賞付き選挙を実際にやった松戸市【マジか?^^;】


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 流山情報へ


<スポンサーリンク>

2017年3月10日金曜日

スペアリブが旨い!!新松戸 【RB's ひつじ屋】さんランチレポ



そのお店が、出来たことは知っていたんですがちょっとイメージが付かずなかなか足を踏み入れず・・・っていうとこ結構ありませんか?^^;

ワタクシの場合、【RB's ひつじ屋】さんが、モロそれに当てはまるお店でした^^;


なんでかというと、店名から”ほ~ひつじ料理かぁ~”とか連想するんですが、目の前まで行くとインドカレー屋さんの雰囲気なんですよね^^;

カレーといえば、新松戸には「ルンビニ」というお店が、ここより自宅寄りにありまして”だったら味も気に入ってるしルンビニでいいや^^;”ってことになっちゃってたんですよね^^;


そんなお店になんで行くきになったかといえば、行きつけの美容室で「あそこ、場所は駅から遠いけど旨いですよ!」というオススメのコメント^^;
”だったら、まずはランチで”といってみたわけでございます^^;

で・・・いただいたのが一番上の写真の『スペアリブとシシカバブのセット(ドリンク付き¥850)』

スペアリブがメチャクチャ旨い!!羊っていうとクセが・・・匂いが・・・というのがありますが、ここのはそういう苦手になりそうな特徴はまったくなし!専門店ならではの外はカリッっと、噛むと肉汁がジュワっと溢れます。
リブならではの軟骨がまた美味しくて、コリコリ噛んで噛んで味を楽しみたくなります。

食べてはいないですがメニューを見ると、このほかにも世界中の羊料理をはじめ「チェニジアギョーザ」「ケイジャンチキン」と美味しそうなものが並んでいて通いたくなる雰囲気。

お店の方の話によると代々木の人気店「ビストロひつじや」さんとひつじ料理は全く同じレシピだそうで、おいしいのも頷けます^^;
また、柏のモラージュにも姉妹店があるそうでございます。

このお店。。。アルコール類も”原価+¥100”で提供されておりまして、お酒好きにもやさしい^^;(料理と同じく世界のお酒あり)


カレー屋と勘違いしてスマンカッタ!!
また来ることを心に誓ったお店なのでした^^;
(インドカレーもありますけどね)



<場所はコチラ/千葉県松戸市新松戸1-186-1F




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ

<スポンサーリンク>

2017年2月23日木曜日

コンクールではないモンドセレクション【誤解?秘密?】

前回の「ふるさと納税 返礼品のお話」の関連でもあるのですが、今日はよく食品や飲料の製品紹介で出て来る【モンドセレクション(Monde Selection)】の話題です。

誤解されてる場合が多いのですが
モンドセレクションは”国際コンクール”ではありません^^;
(ワインをを除く)


このあたり、意図的に「モンドセレクション受賞」とだけカタログやWebに書いて説明せず(ワザと)コンクールで上位に選ばれたようにイメージをあたえてるモノもありますが・・・
モンドセレクションは評価機関(大会)で、メーカーが審査を依頼すると評価を行い、品質に従ってモンドセレクションのランク付けを行ってくれます。

ランク付けの名称が「優秀品質最高金賞」「優秀品質金賞」「優秀品質銀賞」「優秀品質銅賞」という名称なだけで、優秀品質最高金賞」を受賞といっても1位になったわけではないのです^^;

詳しいい解説は、相変わらずWikipediaをご参照頂くとして・・・
モンドセレクションは国際的には知名度は低いが、日本国内での知名度は高い。審査対象品の5割が日本からの出品であり、日本の商品の高品質が認められ8割が入賞している。
ということらしいです^^;

ということで・・・モンドセレクション受賞と聞いたら
”モンドセレクションという品質チェックをクリアした商品なんだな”と受け取ってくださいね^^;



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

<スポンサーリンク>

2017年2月16日木曜日

イチゴにまつわるエトセトラ【洗うも洗わぬもアナタ次第^^;】

「いよいよイチゴの季節だね~」「イチゴ狩りもいいよね~」とか話していましたら、

イチゴ狩りは、洗わないで食べなきゃいけないから嫌っ!

って意見が飛び出しまして、そこから『イチゴは洗うものか?洗わないものか?』って議論に発展いたしました^^;(←といっても世間話)

5人で話していたのですが、スーパーとかで買ってきて家で食べる時に【洗う派が3名】【そのまま食べる派が2名】と微妙な分かれ方^^;

んじゃまぁ、ブログネタとしてグダグダですが考えてみようかな・・・と



[イチゴがなるカタチから考えてみる]
そもそもの原種はぶら下がってなっていたと思うんですが、品種改良で実がでっかくなって市場に出回ってるのはでかい粒ほど土とか畝に触れてる可能性が大^^;

農家さんも実が汚れるのを嫌って、畝にビニールをかけたり(保温効果もある)、ぶら下がってなるように植え方を工夫してるみたいですが、やっぱ何かに触れてる可能性は当然捨てきれないですよね(大体、採るときには触ってるはずですし^^;)

[その他なんかついてないか考えてみる]
まぁ、一番気になるのは農薬ですが、調べると実がなってからも、使うには使ってるらしいです(もちろん基準の範囲内)。
その他、今の時期ですと実が成熟する期間が長いですからその間のホコリとかは多少かぶってるんでしょうね^^;(ほぼ100%ハウス栽培だから、そんなかぶるとは思えませんが)

[プロはどうしてるか調べてみる]
「ケーキ屋はイチゴを洗わない」という話があるらしく、調べてみたら大量に洗ってゴロゴロすると洗う時ぶつかって痛むし、イチゴは水に弱い(洗うと痛みやすい)のでケーキになってからの時間も考慮しての話らしいです。



ちなみに『出荷時に洗ってるんじゃ?』という意見もネットにありましたが、水に弱い果物なので洗ってないそうです(空気でホコリ吹き飛ばすぐらいはしてそうですが)。

そういうものだと理解した上で【洗うも洗わぬもアナタ次第^^;】
ちなみに洗うのだとしたら、使ってる農薬は水溶性なので、水にくぐらせるだけでなく、ぬるいぐらいの水に5分ほどつけておくと良いそうです。


それにしても直売所で売ってるイチゴって
なんでスーパーと変わらない
値段なんでしょうね^^;



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

<スポンサーリンク>

2017年2月13日月曜日

新松戸北では派手ですね^^;【POLKA DOT ケーキとジェラートのお店】

新松戸北あたりをノコノコ歩いていたら、変な塗装のクルマ発見^^;


よくみると・・・
お店の看板とかも一体化して水玉模様(๑°⌓°๑)



ココハなんだ???

はい^^;罠にかかるようにお店に吸い込まれてみましたょ
ここまで派手だと気になるじゃないですか^^;

入ってみるとケーキ&ジェラート屋さん。昨年12月にオープンしたそうです。
お店の名前は「POLKA DOT」水玉って意味で、それで外装もクルマも水玉だったわけですね^^;

ロールケーキも水玉模様、お店の内装も水玉模様!
徹底して水玉模様で攻めてくるあたりは、いさぎよし^^;
ケーキ屋さんというとシックな内装&高級感で攻めてくるパターンが多かったのですが、このお店はポップなテイストで攻めてくるんですね。

お話を伺ってみると、駅前(千葉銀の奥に入ったトコロ)にも姉妹店(こちらはイタリアンレストラン&スイーツ)があるそうで、同じく去年の12月にオープンとのこと。

ケーキのお値段は、ちょっと高め??って感じでしょうか?^^;
残念ながらお昼食べた後&寒くてジェラート気分にもならなかったので、今回はお話を伺うだけで終わりまして、味のご報告は出来ませぬ。(ケーキって真面目に自分で作ると、とんでもなく材料費だけでもコストかかりますものね^^;)
ポストも水玉、徹底してますね^^;

いずれにしても、5丁目&3丁目のグランドールがなくなりケーキ屋さんの選択肢が少なくなっていた新松戸住民にはありがたい出来事。


それにしても、新松戸北って
「ST」とか「カフェドベア」とかココとか
ちょっとカオスなお店が多いと思いまする^^;

場所はコチラ(新松戸駅からだとダイエー交差点を右に曲がってガードを2本超えた先)

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 松戸情報へ

<スポンサーリンク>

2017年2月2日木曜日

節分~栄枯盛衰【恵方巻きだけじゃない節分】


商魂たくましくと言うか・・・一部関西の風習がコンビニのプロモーションのおかげで全国区になっている恵方巻き^^;

ヘリクツこねますが、太巻きって切った時の見た目がキレイだから楽しいのであって、アレを1本丸噛じりしろってのは、売る方の理屈(人数分売れる)だけが見え透いちゃって好きになれないワタクシです^^;
(本来の地方の風習として食べてる地域は素敵だと思います^^;/太巻きではないらしいですね)

んで『豆まき』は基本として、他にどんなこと地域ごとにするのかなぁと思って調べたら、他にもイロイロ楽しそうな過ごし方があるのですね^^;

  1. コンニャクを食べる(「砂下ろし」といって胃腸に良いそうです/四国とか)
  2. けんちん汁を食べる(寒い時期の行事だかららしい/関東地方)

さらに、もう一個!こっちは栄枯盛衰で衰えた方なのですが【柊鰯(ひいらぎいわし)】というのが以前は盛んだったそうです。


その名の通り、柊の枝にイワシの頭を指して玄関に飾る風習らしいのですが、「なんで廃れたのか?」画像を見るとわかります^^;




シュ・・・シュールすぎる^^;

イワシに柊刺してるし・・・w
そういや去年西の方でスケートリンクにサカナを氷漬けにして問題になってたけど・・・コレハ^^;

クリスマスリースとかなら、家の入口に飾りたくなりますが、コレもう生理的にダメな人もいるんじゃないでしょうか^^;
さらにね・・・【柊鰯(ひいらぎいわし)】を飾る意味合いなんですが・・・”(鰯の頭の)臭い匂いで鬼を追い払う!!!”
いやもう・・・マンションとか密集した住宅地でやったら苦情が来そう^^;
そりゃ廃れるわな・・・と妙に納得したネタでした^^;

でもね・・・そういうわけなんで
節分の時期だけは鰯の頭臭くても
文句言わないようにしようと
心に誓ったりしたのでした^^;
(どんな臭がするのかわかりませんが^^;)




<スポンサーリンク>

2017年1月31日火曜日

新松戸に会津素材&イタリアン『りすとらんて轍』オープン

土曜日”どこにお昼食べに行きましょうかね?”という段になって、思い出したのがFBのグループに投稿されていた新松戸駅近くに新オープンしたという『りすとらんて轍』さんでございます。

たしかこの辺だったよな~とうろ覚えでやってきて看板発見。

”ここですな!”と見渡してみたものの
B1なのでお店の雰囲気が皆目わからない。


お店の看板は、ちょっとファンシーなイラストにPOP体[りすとらんて]+草書体系[轍]の組み合わせ。よくあるイタリア国旗+横文字のネーミングでなく、雰囲気の予想がつきません。

ワダチ・・・車輪の跡・・・イメージを膨らませようとするけど、やっぱり雰囲気が予想つきません。会津という地名からならぬことはならぬものですと余計な連想が出て来る始末^^;

失礼な話かもしれませんが、お店の雰囲気がわからないってのはちょっと緊張もするし、怖いものです。特に飲食店の場合「こんちわ~」と扉を開けてしまったら”しまった!!”って内心思っても「さよなら~」とはなかなかいかない^^;
とりあえずその回の食事はそこでお世話になることになるわけですから、やっぱちょっとビビるんでございますね。

とりあえず外の看板に出ているランチの価格はリーズナブル。最悪ぼったくられることはないだろう(←オイ)とそろりそろりと階段を降りてゆくと・・・やっぱり和風なんですよ^^;


[会津地鶏]とかのぼりがディスプレイされているし、これが居酒屋さんなら”オッ?コギレイな入口やね!うぇぃうぇぃ!”って入ってくんですけど、イタリアレストランに入ろうとしてるのに、視界は和風。


フロア全体もナチュラルウッドでいい感じですが、他のお客様もいたのでカウンターだけ^^;

空いてた扉から、覗き込んでびっくり!
超おしゃれな空間が広がってたんですよ。

ワタクシのようなむさいおっさんじゃなくて女子会やマダムたちの食事にぴったりって店内。誕生日のお祝いなんかもここでやったら”素敵の店ね!ありがとう!”っていわるぐらいの雰囲気。

スタッフの方も丁寧かつフレンドリーという素敵な状態で、うろたえて靴を脱がずに入ろうとしたワタクシに(←だってびっくりしたんだもの)「お客様!申し訳ありません、こちらで靴を脱いでもらう仕組みです」って、怒るでなくかえって恐縮されてしまう感じ。



選んだのは、会津地鶏のスペシャルプレート(千円ちょっと也)。
写真のメインのお皿+スープとは別にサラダとライス(パンも選べます)が付く内容です。
地鶏がおいしかったのはもちろんなんですが、つけ合わせのカブとネギが甘さを引き出されてて(絶妙な火入れ加減っていうんですかね)とっても美味!


クィっと飲めるお手頃サイズのハウスワインやビールも1杯¥100で提供されております。
さらに期間限定サービスとのことですが、ギリシャヨーグルトみたいにねっとりおいしい会津のヨーグルトも今回はサービスで付いておりました。

まだ、一回しか行ってませんので断定はできませんが、つけあわせが旨いのは素材もさることながらシェフの腕がすごいトコと個人的には思っております。


ということで入口でオロオロせず
くわぬことにはわからぬものなのです^^;




<スポンサーリンク>